手作り消臭除菌スプレー自作(コスパ最強&簡単&無臭)





消臭スプレーは自作した方が効果も高いしお金の節約にもなるしお得なので作り方をご紹介します。

除菌・消臭スプレーとは

ドラッグストアなどで良く見かける消臭スプレーですが、各メーカからいろいろなものが出ていると思います。(市販品の中ではこれ→が一番良かった。)

個人的に困るのは、飲み会に参加して焼き肉屋さんのにおいが付くとか、会議に参加してタバコとコーヒーの匂いが服についてしまうのがすごい嫌なんです。

特に、冬のコートやウールのジャケット、セーターなどは気軽に洗えないし、その他の服についても、洗濯を重ねると痛むような衣服は、できれば洗濯階数を抑えたいところです。

そこで活躍するのが「除菌・消臭スプレー」です。スプレーするだけであら不思議!嫌なにおいが服からしなくなるのです…。

除菌・消臭する仕組み

では、なぜ消臭スプレーを吹きつけると匂いがなくなるのでしょうか?実は、基本的にはどの除菌・消臭スプレーも同じです。

服についた匂いというのは、なぜ匂うかというと、2つの大きな原因があります。

ひとつは、食用油やたばこの煙などに含まれる揮発性の成分が服に付着していて、それが蒸発するときに成分が鼻の奥の神経まで到達するので嫌な臭いになります。もう一つの原因は、服に付着した汚れが雑菌によって腐敗するときに、雑菌が出す成分によって悪臭が発生するというものです。

この記事で紹介する除菌・消臭スプレーは、この2つの原因を同時に解決します。つまり、「揮発性の成分をアルコールの力で早く蒸発させて残らないようにする」「雑菌を殺菌して、悪臭の原因となる成分を出ないようにする」というものです。

よく「匂いが付いてしまったコートは、一晩ハンガーにかけて外に干すと匂わなくなる」というライフハックがありますが、これは外に干すことで、揮発性の成分を蒸発させているのです。

当然、この記事で紹介する自作の除菌・消臭スプレーは、殺菌作用もありますので、「消臭」のついでに「除菌」も行えるので、とてもお得だと思います。

市販の除菌・消臭スプレーの不満なところ

ちなみに、やはり市販品のほうが良いかな?ということで、色々な市販の除菌・消臭スプレーを個人的に試してみました。しかし個人的には、市販品は良い香りいがつけてあって、その匂いが残るのが個人的には不満でした。無臭になるわけではなくて、市販品の消臭スプレーの匂いがついてしまう感じ…。

その匂いが好みの色ならいいのですが、自分自身の理想としては「無臭」であって、何らかの匂いが付いちゃうのは結局は嫌だし、もし匂いをつけるなら、消臭とは別に香水などを使いたいなーと思うわけです。

理想の除菌・消臭スプレーとは

というわけで、以上の事から自分が考える理想の消臭・除菌スプレーは次のような特徴を持っているものになります。

  • 無臭
  • 除菌機能が期待できる
  • 消臭機能はしっかり
  • けどそれ以外の余分な機能や香りが付かない
  • 安い

というわけで自作レシピ

というわけで前置きが長くなりましたが自作です。消臭の仕組みが分かってしまえば簡単です。

要は「余計なものを入れない」「機能するものだけ入れる」それだけです。

買うもの

買うものは3つです。「スプレーボトル」「精製水」「無水エタノール」です。簡単!!!

スプレーボトルは「フルプラ」一択!

スプレーボトルは、100円ショップでも売ってるんですけど、安いスプレーボトルは霧吹きというよりも「小さい水滴が出てくる何か」って感じなので、消臭の効果が大幅に落ちる気がします。本当の意味で「ミスト=霧」が出てくるボトルを使ったほうがいいです。

あと、大容量のスプレーボトルも悪くないんですが、あまり重いと作業性が悪いので、250ml~500mlくらいのが軽さと容量のバランスが一番いいように思います。

で、色々なメーカーのを試してみたんですが、一番「ミストがぶわーっと一気に出る」のは、ここで紹介している「フルプラ」というメーカーのスプレーボトルです。

とても気に入ったので、もう1個買ってアイロンがけにも使ってます(笑)

なぜ精製水なのか?

何でわざわざ精製水なのか、沸騰した水道水や天然水でもよくね?といえば、まあそういえばそうなんですけど(笑)何でダメかというと、水道水や天然水は多少のミネラルを含んでいるので、蒸発したときにそのミネラル分が服に対して悪さをする可能性があるからです。最悪の場合白くなったりします。このようなリスクがあるため、精製水が絶対的にお勧めです。

消臭と除菌の主役はエタノール

そして最後に。消臭と除菌の効果を持たせるのに必要なのがこれです。エタノール。アルコールの一種です。

いわゆる消毒用のやつもあるんですが、こちらを買って使ったほうが良いです。消毒用のアルコールには、消毒効果を高めるために微量の添加物が入っているからです。

作り方

簡単です。

  1. ボトルを水道水で洗って水をよく切り乾燥させます。
  2. 無水エタノールを容器の半分よりちょっと多めに入れます。
  3. 精製水を容器の8割か9割くらいまで入れます。
  4. ふたを閉めて何回か振って混ぜます。

以上です(笑)簡単ですね。

使い方

まず、衣服に使う場合には目立たないところで少しだけかけてみて、悪い影響がないかテストすることをお勧めします。

個人的にはダウンコートによく使うのですが、帰ってきたら衣服全体にまんべんなくこのスプレーを吹きかけていきます。少しだけ濡れるくらいでも大丈夫です。

わきの下や内側など、吹きかけ残した面があるとやっぱり匂いが残るので全体にまんべんなく、少し濡れるくらい吹きかけていきます。

吹きかけたら、ハンガーにかけて一晩エアコンの下で干しておきます。

次の日になったら消臭完了です!(´∀`*)ニオワナイ!!

ガチで除菌効果をつけたい場合

消毒用アルコールのように、ガチで除菌効果を付与したい場合には、無水エタノールの割合を60%以上にします。

ただし、無水エタノールの割合は、多ければ多いほど消毒効果が高いというわけでは無く、60~95%くらいが良いそうです。効果もそんなに変わらないみたいですので、自分はアルコール6割くらいで作成しています。

除菌・消臭スプレーの注意点

これは今回紹介する消臭スプレーも含め、すべての商品に言えることですが、除菌・消臭スプレーはあくまでも「臭いの元になってる揮発成分を速く蒸発させる」「臭いのもとになっている細菌を殺菌する」だけで、別にそれ以外の服についた汚れを落とすわけでは無いということです。

揮発性ではない皮脂や、冷えて固まった焼き肉屋の肉の油、たばこの煙の粒子なんかは残ります。当然、体温でそれらが暖められたり雑菌が増えてくると、悪臭がしたり色が変わったり、生地が傷んだりします。また、暖房など暖かいところに行って、固まっていた油分が溶けて蒸発し始めてた場合も同じで、匂いが出てきます。

なので、そこまで汚れが蓄積してしまった場合は、除菌・消臭スプレーだけではダメで、洗濯やクリーニングが必要になります。

1シーズンに2~3回は、洗濯をするか、クリーニングに出すことをお勧めします。

参考になれば幸いです。よい消臭ライフを!(笑)






質問・コメントなどあると嬉しいです