WooCommerceで過去の注文を一括削除する方法(MySQL)

WooCommerceの管理画面って、受注データが溜まってくるとどんどん重くなってしまうので、定期的に古い受注データを削除する必要があるんですが、その時の手順を忘れないように備忘録として書いておきます。

“WooCommerceで過去の注文を一括削除する方法(MySQL)” の続きを読む

WooCommerce+Japanized for WooCommerceで受注メール(注文メール)に「配達予定日時」や「配達予定日」を出力しないようにする方法

問題と概要

WordPressプラグインWooCommerceに、Japanized for WooCommerceをインストールしてオンラインストアを運用しているとき、新規注文メールや受注メールに「配達予定日時」や「配達予定日」が意図せず出力されてしまい、お客さんに誤解を与える場合があるので修正方法のメモです。

“WooCommerce+Japanized for WooCommerceで受注メール(注文メール)に「配達予定日時」や「配達予定日」を出力しないようにする方法” の続きを読む

WooCommerceで「セール」を「SALE」に変更する方法

WooCommerceで、セール価格を設定すると、日本語で「セール」と表示されますが色々な理由で「SALE」って表示したい時ってありますよね。なのでその方法をメモしておきます。

“WooCommerceで「セール」を「SALE」に変更する方法” の続きを読む

【解決方法】WooCommerceのヘッダ内のカート(ミニカート/MiniCart)が正しく更新されない(反映されない)

WooCommerceで、ヘッダにミニカートが設置されていますが、Chromeベースのブラウザで、カート内に商品が追加されているのにもかかわらず、(商品を追加したのに、)金額や商品数が反映されない事象が起こっています。この問題について原因と解決方法を解説します。

“【解決方法】WooCommerceのヘッダ内のカート(ミニカート/MiniCart)が正しく更新されない(反映されない)” の続きを読む

【原因+解決】WooCommerceで受注メールに日本語ではなく英語「Thanks for your order. It’s on-hold until we confirm that payment has been received. In the meantime, here’s a reminder of what you ordered:」などが表示される

Machine translation png sticker illustration

WordPressで、プラグインWooCommerceを使ってオンラインストアを構築しているときに、Japanized for WooCommerceなどを使って日本語対応していたり、一部クレジットカード決済プラグインを利用しているときに、受注メールに日本語が表示されず、「Thanks for your order. It’s on-hold until we confirm that payment has been received. In the meantime, here’s a reminder of what you ordered:」と表示される原因とその解決方法について備忘録を書いておきます。

“【原因+解決】WooCommerceで受注メールに日本語ではなく英語「Thanks for your order. It’s on-hold until we confirm that payment has been received. In the meantime, here’s a reminder of what you ordered:」などが表示される” の続きを読む