【MySQL】データベースやテーブルの最終更新日時を取得しようとするとNULLになる(information_schema.tables update_time null)

notebook with blank pages

データベースやテーブルの最終更新日時を取得するときに、以下のようなSQLを発行することがあると思います。

SELECT
    MAX(UPDATE_TIME)
FROM
    information_schema.tables
WHERE
    table_schema = 'mydatabase'

しかし、(データベースやテーブルが存在し、かつinformation_schema.tablesテーブルが存在するにもかかわらず)結果がNULLになる場合があります。

“【MySQL】データベースやテーブルの最終更新日時を取得しようとするとNULLになる(information_schema.tables update_time null)” の続きを読む

【php.iniだけじゃダメ】WordPressで利用するメモリを増やす方法

laptop computer showing c application

WordPressを高速化するときに、「メモリを増やしましょう」というのがあって、古い記事だとphp.iniに「memory_limit = 256M;」って書きましょうとか書いてあるんですが、Wordpressでは内部的に消費メモリを限定する設定項目があって、そちらも変更しないと利用メモリを増やせないので、その方法を書きます。

“【php.iniだけじゃダメ】WordPressで利用するメモリを増やす方法” の続きを読む

換算早見表:ギガバイト(GB)メガバイト(MB)キロバイト(KB)バイト(B)【計算機に入力するのもめんどい】

data codes through eyeglasses

サーバ・php・mysqlなどの設定ファイルやプログラミングする時、「メガバイト単位で設定したいのにバイト数を書かなきゃいけない」ということが頻発します。通常、キロは1,000倍、メガは1,000×1,000=1,000,000倍、ギガは1,000×1,000×1,000=1,000,000,000…と1,000倍単位なんですが、ところがコンピュータの世界では1024倍ずつになってるので早見表を作りました。

“換算早見表:ギガバイト(GB)メガバイト(MB)キロバイト(KB)バイト(B)【計算機に入力するのもめんどい】” の続きを読む

MySQLの設定ファイル例(my.cnf)【MySQLパフォーマンスチューニング】

white metal locker on white wall

WordPressなんかで、MySQLを高速化することで、応答速度を向上させることができるのですが、自分の環境用に設定するための備忘録としてメモを残します。

“MySQLの設定ファイル例(my.cnf)【MySQLパフォーマンスチューニング】” の続きを読む

Chrome104でlocalhost(127.0.0.1)で自己証明書(SSL)でエラーが出ないようにする解決方法

自己証明書の作成が完了している前提で、超シンプルに答えだけを記載します。

要するに、「chromeの設定でAllow invalid certificates for resources loaded from localhost.」を有効にするだけです。以下に詳細を記載します。

“Chrome104でlocalhost(127.0.0.1)で自己証明書(SSL)でエラーが出ないようにする解決方法” の続きを読む

【随時更新】職場・公共の場・TwitterなどSNSで、タブーになりやすい避けるべき高リスクな話題まとめ。

公共の場・職場・Twitterなどで発言を避けた方がいいor発言するにしても相当慎重にしないといけないと思う話題を自分用にまとめました。この記事は、別に「こういう発言をする人が嫌い」とかそういう意味ではなくて、自分を戒めるメモとして、時々読み返す用に作成しています。(追記:なんか…書いてみたら多すぎて凹んでいます…)

“【随時更新】職場・公共の場・TwitterなどSNSで、タブーになりやすい避けるべき高リスクな話題まとめ。” の続きを読む

【解決方法】apt updateでエラー: Problem executing scripts APT::Update::Post-Invoke-Success / Sub-process returned an error code

ubuntuとかでapt update してもエラーになってアップデートできなくなることがあります。エラーメッセージでググるとめっちゃいっぱい記事があるのですが、それでも直ったり直らなかったりするので、方法を書いておこうと思います。

“【解決方法】apt updateでエラー: Problem executing scripts APT::Update::Post-Invoke-Success / Sub-process returned an error code” の続きを読む

WindowsでBluetoothワイヤレスイヤホンの低い音質を高音質にする方法(ヘッドセットとして認識されてしまう)

他のブログだと再接続しろとか再起動しろとか、的外れなことが書いてあって全く解決しなかったのですが、以下の方法で解決して高音質になったので解決方法を以下に書きます。

“WindowsでBluetoothワイヤレスイヤホンの低い音質を高音質にする方法(ヘッドセットとして認識されてしまう)” の続きを読む

【コピペ用】.htaccessでサイトをメンテナンス中にして特定IPからのアクセス(自分)だけアクセス可能にする方法

Webサイトのリニューアルやメンテナンス中に、「他のユーザーにはメンテナンス中のメッセージを表示したいけど、自分はメンテナンス中のサイトにアクセス可能にしたい」場合があります。コピペで簡単に実現できるようにブログ記事にしておきます。

“【コピペ用】.htaccessでサイトをメンテナンス中にして特定IPからのアクセス(自分)だけアクセス可能にする方法” の続きを読む

原因と解決方法:立体音響が有効ONにならない(Windows Sonic for HeadphonesがONになっているのに有効にならない。not working!)





Windows10で、音の出力先をスピーカーからヘッドホンへ・ヘッドフォンからスピーカーに変更すると、Windows Sonic for Headphonesが「表示上はONになっているのに、実際の音は変更がない・有効にならない」という場合があります。

この現象について、解決できる方法が他のサイトに掲載されていたかったのでブログの記事にします。

2021年3月6日追記:この記事の方法なのですが、PCによってはONにならない現象が手元で確認されているので、この解決方法で100%解決するわけではないようです。(何か新しいことが分かったら追記していきたいと思います。)
“原因と解決方法:立体音響が有効ONにならない(Windows Sonic for HeadphonesがONになっているのに有効にならない。not working!)” の続きを読む